津久見市医師会立 津久見中央病院

大分県の看護師

2011年07月18日 16:23

大分県津久見市大字千怒にある津久見市医師会立 
津久見中央病院で看護師の募集が行われております

津久見中央病院での応募資格は、
 
  看護師の免許取得者(年齢35歳まで)
  平成20年3月看護学校卒業見込みの者

になっています

【看護体制】は、
  病棟:3単位 外来:1単位 手術室・中央材料室:1単位
になります

看護単位は二交代制で、
   
 日勤帯 8:30~17:00
 準深夜帯 16:30~9:00

となっております


【休日】は、
 4週6休制実施
 有給休暇:6ヵ月以上1年目まで10日
 育児休業、介護休業制度あり
になっています

福利厚生は、
 病院借り上げ宿舎完備(原則として独身者)
 職員旅行(1泊2日及び2泊3日):年1回(海外旅行含む)
 社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄 ほか
になります

看護部では、
 「患者さんや家族に信頼され、”いつも心の通った質の高い看護”をめざして、院内卒後教育の充実はも  とより、人間性豊かな愛情あふれる看護を追求しています」
という事になっています

診察科は、
 
 内科 循環器科 呼吸器科 外科 消化器科 胃腸科 こう門科 整形外科 小児科 耳鼻咽喉科 気管 食道科 心療内科 精神科 泌尿器科 皮膚科 放射線科 リハビリテーション科

があります

交通アクセス方法は、

 JR(日豊本線):大分から宮崎方面へ特急で20分
 
 バスをご利用の方:JR津久見駅から四浦方面行きバスに乗り、約5分 中央病院前下車

 自動車:大分市から津久見インターまで高速を利用して30分、または臼杵市から30分(国道217号 線)
 津久見駅前から国道217号線を佐伯市方面に向かい市民球場を左手にして真正面

にあり少し通勤に不便な感じもします

津久見中央病院の理念は、 

 津久見市における中核病院として医師会員と運携し、
 市民の健康と福祉を保証することを目的に患者中心の
 医療の心構えを持ち常に医療水準の向上に努め、
 専門的倫理的医療を提供し住民の満足を得られるように
 意欲ある活動をすることを使命とする

という事になっています

新人の看護師に力を入れて勉強会が行われている津久見中央病院です



津久見市医師会立 津久見中央病院

http://www.coara.or.jp/~tsukumim/byouin.htm