2011年07月20日

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大分県済生会日田病院

大分県日田市大字三和にある社会福祉法人 恩賜財団済生会支部
大分県済生会日田病院で看護師の募集が行われています

大分県済生会日田病院では、
 看護職員の看護師、看護助手、病棟クラーク
を募集しております

受験資格は、

 看護師免許をすでに有する場合は昭和57年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた者、
 もしくは平成24年4月までに免許取得見込の者
 いずれも平成24年4月1日から勤務可能な者

となっております

看護体制は、7対1入院基本料(1.4対1相当)です

勤務体制は、
 
 2交替制 日勤 8:30~17:24、夜勤 16:06~9:24
 3交替制 日勤 8:30~17:24、準夜 16:30~1:24、深夜 0:30~9:24
 夜勤人員 3人体制
 看護方式 固定チーム継続受持方式

となっております

教育 は、

 採用時教育 新採用者オリエンテーション
 プリセプター制(マンツーマンで指導を行う)
 継続教育 クリニカル・ラダーを取り入れた院内・院外教育
 看護研究 院内(発表会及び他施設と合同発表会)
 院外(済生会学会、日本看護学会、専門分野学会、専門誌等)
 実習指導 昭和学園高校(看護学科)、大分県立看護科学大学
 日田市医師会立准看護学院、研修生の受入れ

を行っております

休暇は、
 年次有給休暇 初年次(4月1日から12月31日まで) 15日 翌年次(1月1日から12月31日まで)20日
になります

その他特別休暇は、、4週8休制(祝祭日、お盆、年末年始休暇は含まない)
になります

病床数は、204床になります

診療科は、
 内科、心臓血管内科、消化器内科、血液内科、糖尿病・代謝内科、腎臓内科(人工透析)、外科、呼吸器外  科、消化器外科、乳腺外科、頸部外科、血管外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、小児科、皮膚科、 婦人科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科
になります

大分県済生会日田病院の理念は、

 『済生』の心を受け継ぎ、医療と福祉の充実・発展を通して、安心して暮らせる地域社会の実現に貢献し ます

基本方針は、

 生活困窮者支援事業を推進します
 信頼される救急医療体制を構築します
  関係機関との連携を図り、高度医療を提供します
  職員の協調と信頼によって、チーム医療の充実を図り、患者本位の医療を実践します
 中核病院として、地域の医療水準の向上に努めます
 総合的な医療の質の管理を行い、健全経営を目指します

となっております

交通アクセス方法は、

 高速バス日田バスセンター下車またはJR久大線日田駅下車
  日田バスセンター(JR日田駅前)から中津・医療センター(済生会病院)行にて済生会病院下車

 特急高速バス
  高速バス「とよのくに号」、「ゆふいん号」、「サンライト号」で『高速日田』下車。徒歩10分

になっており通勤に便利な場所にあります




社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大分県済生会日田病院

http://saiseikai.hita.oita.jp/





Posted by 大分県の看護師 at 11:23